ほうれん草のおひたし
野菜をさっとゆで、漬けこみ液に浸しておくだけ。シンプルに野菜のおいしさを引き立てる、おひたしのご紹介です。

【下準備】
- ほうれん草は、根元をよく洗う。
 - 鍋に湯を沸かし、塩を加えて(分量外/水1Lに小さじ1程度)1分~1分半程度ゆでる。ゆで上がったら冷水で冷まし、絞って水気をきり、食べやすい大きさ(4~5cm程度)に切る。
 - 白うすくち と、☆印の水をあらかじめあわせ、漬け込み液を作っておく。
 
【作り方】
- 保存袋や保存容器に【下準備②】のほうれん草を入れ、さらに【下準備③】の漬け込み液を加えて、冷蔵庫で30分程度漬ける。
 - 器に盛り、お好みでねぎ、しょうがなどの薬味を添えていただく。
 
材料 (2人前)

- ほうれん草 1/2束
 - 水(☆) 90ml
 - 
                  料亭万能醤油
白うすくち 小さじ2 
使用されている商品
ワンポイントアドバイス
- 
                ※1
ほうれん草だけではなく、下ゆでしたキャベツやアスパラガス、皮を湯むきしたトマトなど、それぞれの季節の野菜でお楽しみいただけます。 
